【8年】 車いす体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生が車いす体験学習にのぞみました。3年生で体験した学習を発展させて、マットの上や、スロープを走らせました。
 自走体験と介助体験を通して、日常生活で改善すべき点や、気をつけなければならない点などをあらためて学びました。

【中学部】 2023年度 前期生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2023年度の前期生徒会選挙を行いました。立ち合い演説会では、4人の立候補者の決意表明を聞きました。さらによりよい学校にしていきたいという思いが伝わってきました。

 4月からの大いなる活躍を期待しています。

【8年】 国語 〜動物園でできること〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生は国語の学習で、数種類の動物ができることについてグループ発表を行いました。記事と発表の役割分担をした後、みんなに伝わるように音読の練習をして、発表に備えました。

 各グループの発表を評価ポイントに沿って聞き、本文への理解を深めることができました。

【8年】 命の大切さ、ありがたさを知り、考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生は、「食べる」までの過程で、様々な人や命、思いがあることに気づき、命の尊さや食べることで生きていくことができる、感謝の心を養いました。命をいただいたことで、体が作られ、今まで生きてこられたことに対して、どんな気持ちをもって向き合っていくのか、班で意見を出し合いました。

 命の大切さやありがたさ、思いを知ったうえで行動できるようになってほしいと思います。

【6・7・8年】 サッカー夢授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手からボールを奪って、ゴールを決めた8年生もいました。ミニゲームも白熱した試合内容ですごく盛り上がりました。

 この夢授業を通して、苦手なことでもあきらめない気持ちの大切さや、相手を思いやって協力することは、社会に出た時に必ず活きることなどもあらためて学びました。自分の長所に自信をもって、一歩ずつ将来へ歩みを進めていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31