【9年生】 〜さすが9年生!と感じさせてくれました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生にとっては、中学校生活最後の文化祭です。クラスのみんなの力を合わせて、自分たちの力で・・・という想いがあふれる作品となっていました。
 1組の劇は、『つながる 〜The Sharehappi syory〜』です。みなさんおなじみのあの金ちゃん・桃ちゃん・浦ちゃんがCMの撮影をしています。監督は神様。今回のCMのテーマは、「仲間とつながる」です。「もっと〔仲間とつながる〕を表現してくれないと。仲良しだけであかんねん。つながってるって感じを出してほしいねんなあ。・・・君たちにぴったりな場所がある。そこに君たちを派遣するるから、そこで勉強してきなさい。」と、人間の世界に送られてきます。そこは、ある学校の教室の中。文化祭の出し物を考えています。・・・自分の思いを伝えたいう強い思いが大切。仲間と自分を信じて・・・。本当の〔つながる〕とはそんなことかをメッセージとして伝えてくれる舞台発表でした。
 2組の劇は、『Sign language 〜心と心を繋ぐもの〜』です。この劇は、あるクラスに聴覚障がいを持った生徒が転入してきたことから始まります。初めはなかなかクラスになじめなかったのですが、手話を通じて、互いの距離が縮まり、信頼を深めていきます。この劇のために、2組全員が手話の学習をしました。手話によるナレーションも行っています。また、最後は全員で手話による歌で飾りました。転入生とわかりあうためにどうしたらよいか悩む生徒たちの姿にあたたかいものを感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 <小中合同>入学式準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信