【9年】 道徳 〜勤労〜

 9年生の道徳では、勤労の尊さや意義を考えました。自分が将来仕事をするという視点をもって、感じたことや考えたことをワークシートに書きました。仕事と生きがいとの関係について、これからも考えを深めていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9年】 エネルギー教室出前授業

 9年生の理科の授業の一環として、大阪科学技術センターの方に来校していただき、エネルギー教室の出前授業を行いました。エネルギーの変換を様々な実験を通して体験したり、原子力発電所の仕組みや、放射線について、基礎的な学習をしたりしました。
 最後の、霧箱を使った放射線の観察実験では、多くの生徒が肩を寄せ合いながら、実際に放射線が飛んでいる様子に驚きながら観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東住吉支援学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生が東住吉支援学校を訪問し、中学部(肢体不自由部門)のみなさんと一緒に交流活動をしました。オープニングとして支援学校のみなさんによる「エイサー」の演技、やたなかの9年生からは〇×クイズを出題して楽しみました。また、障がい者スポーツである「ボッチャ」を一緒に体験し、お互いに応援しながら遊ぶことができました。同じ地域に通う仲間として今後も交流を深めていければと考えています。

【9年生】 修学旅行20 〜帰校式〜

 予定より早く、18時40分ごろ9年生が無事に帰校しました。みんな、疲れも見えますが、充実した三日間だったことがうかがえる表情です。たくさんのお土産話をお家でもたくさんして、ゆっくりと休んでください。
 保護者の皆さま、お迎えに来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

【9年生】 修学旅行19

 9年生を乗せたバスは、まもなく駒川出口に到着します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 〈小〉5年4小バスケット大会
2/6 〈中〉8年職場体験
2/7 〈小〉給食後下校 〈中〉8年職場体験