卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ先のように感じられていた卒業式ですが、いつの間にか2週間後とせまってきました。今日は、全校児童が講堂に集い、「卒業を祝う会」を行いました。
 今日に向けて、6年生への呼びかけやプレセントの準備を、「たてわり班」で協力して進めてきました。準備の中心となったのは、いよいよ6年生からリーダーのバトンを受け継ぐ5年生たちです。慣れない役割に戸惑いながらも、試行錯誤しながら取り組み、今日の進行役も一所懸命に努めました。
 また、6年生たちも6年間の思いを胸に、在校生へ贈る言葉や合奏・合唱の練習に励み、自分たちが退場した後は自主的に再び会場に戻り、担任の先生に拍手を贈るという素敵な演出も魅せていました。会場いっぱいに「優しさ」を感じる会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式

学校だより けやき

運営に関する計画

ほけんだより

家庭学習

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ