第38回 校内キャンプ (4年) 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南国を思わせるような碧い空のもと、第38回校内キャンプが始まりました。お昼に集合した4年生は、まず、今晩自分たちが寝るためのテントを張りました。PTAの方が張り方を説明してくださるのを一生懸命聞き、その後、グループごとに協力してテントを張りました。初めて(?)のテント張りに、どの子も汗だくで取り組み、12のテントが並びました。子どもたちはみな、「一つやり遂げたぞ」という表情をしていました。
 その後プールで遊んだあと、夕食のカレー作りを行いました。野菜の皮をむいて切り、ご飯を飯盒で炊きました。自分たちでつくったカレーは最高! 「5回もおかわりした」という子もいました。
 この後は、キャンプファイヤーの火を囲みながら、歌い、語らい、友だちとの友情を深め夏の日のとびっきりの思い出を作りたいと思います。

林間学習 3日目「閉舎式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
けが人なく、病人もなく、全ての活動を終えて宿舎を後にしました。大自然を満喫した3日間でした。もっともっと自然の中で活動していたい思いをぐっとこらえ、たくさんのお土産話をもって大阪に帰ります。楽しかった思い出は大阪で家族の方々と話すことでさらに大きく深く楽しいものになることと思います。大阪まで、自宅まで、安全に気を付けて帰ります。
お世話になりました「ハチ高原荘」のみなさん、3日間本当にありあがとうございました。5年生の夏の最高に楽しい思い出がいっぱいできました。ありがとうございました。

5年林間学習 1日目「中国自動車道にはいりました」

画像1 画像1
バスは中国自動車道にはいりました。
宝塚あたりまで渋滞しています。
今、バスのまわりは、他校の林間バスと自衛隊車両で混んでいます。

5年生林間学習 1日目 「学校を出発しました」

画像1 画像1 画像2 画像2
おうちの方々、教職員のみなさんに見送られ、元気に出発しました。
全員シートベルトを締め安全第一。
いってきます。

給食室だより 7月号

画像1 画像1
給食室だより7月号をアップしました。
こちらからご覧ください。→給食室だより 7月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行練習
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
第62回卒業証書授与式

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

ほけんだより

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会