6年生 修学旅行 1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事後、みんなで遊園地に来ました。月曜日ということもあり、団体が少なくガラガラで、ピレネーを含めてほとんどの乗り物は並ばずに乗車できています。食後すぐなので、気分を悪くしないか心配ですが、そんな事みんなお構いなしで、「乗りまくり」です。

6年生 修学旅行 1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スペイン村に到着しました。昼食はパエリア作りです。シェフに作り方を教わった後、それぞれのグループで料理に取りかかり、出来上がったパエリアを美味しくいただきました。何回もおかわりをしている子がいました。

6年生 修学旅行 1日目 その2

画像1 画像1
ただ今、バスの旅を楽しんでいます。先程、上野のパ―キングでトイレ休憩をしました。

6年生 修学旅行 1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6年生修学旅行の1日目です。欠席者なし。30名全員が参加しています。
晴天に恵まれ、朝の爽やかな空気の中で出発式を行い、7時10分学校を出発しました。お昼まえにはパルケエスパーニャに到着し最初の活動であるパエリア作りを行う予定です。

初めての「来校者」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 陽が西に傾き、ほっと一息つける時間、学校に初めての「来校者」がありました。それは3羽のカモです。カモたちは学校のプールでひとしきり水浴びをした後、翼を整えて北の空へ飛び立っていきました。本校にはビオトープがあり、田や茶畑、学習園、菜園があります。桜の木々も緑を深めています。そうした自然に惹きつけられるようにやってきたのでしょうか。また、子どもたちとともに見ることができれば良いなと思います。
 カモの姿を見ながら5年生の国語科教材「大造じいさんとがん」の話が頭に浮かびました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

ほけんだより

家庭学習

給食室だより

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長経営戦略支援予算