★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

桃の節句と春の訪れ

本日は3月3日、ひなまつり、桃の節句です。

桃の節句の由来は、平安時代の貴族が薬草を摘み、その薬草で体の穢れをお祓いして健康と厄除を願う「上巳の節句」が始まりとされています。現在では女の子の健やかな成長を願うイベントとして、飾られた雛人形を見ながらおやつにひなあられを食べたり、「うれしいひなまつり」を歌ったりして過ごすのが一般的ですね。

玉川小学校にも桃の花が咲き、子どもたちを迎えています。


---

昨日、本ホームページが年間20000アクセスに到達しました。いつもご覧いただきありがとうございます。今後とも、玉川小学校の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備[1〜4・6年生14時50分、5年生16時頃下校]
3/17 第138回 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日