★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

水泳指導

6月22日(月)から水泳指導が始まりました。プールで子どもたちの歓声をきくと、夏が来たなと感じます。写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK来校

6月23日(火)5年生が、30日にNHK社会見学に行きます。その準備として、NHKの方が取材に来られました。カメラのとり方やレポートの仕方を教えていただきました。今度の社会見学で今日の取材をもとに番組を作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(土)玉川はぐくみ主催で「玉川ウォークラリー」を行いました。地域の吉川さんと福原さんに、玉川の歴史をひも解いていただきました。今回は参加した親子で、昔玉川にあった野田城を探しました。

安全防犯研修

6月19日(金)安全防犯研修を、福島警察の方々に来ていただき教職員対象に行いました。学校に不審者が入ってきたとの設定のもと、児童の安全をどのように確保するかを学びました。さすまたの使い方も実際に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

6月17日(水)PTA保健・給食委員会主催で、「救急救命講習会」を行いました。いざという時のために、AEDの使い方や心臓マッサージの仕方を福島消防署の方々に指導していただきました。お世話していただいた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 4年生 玉川コミュニティ訪問(給食あり)
3/11 4年生 学習参観・懇談会
下福島中学校 卒業式