令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

8月31日の給食

 本日の給食メニューは、焼きハンバーグ・豆乳コーンスープ・ボイルキャベツ・ライ麦パン・牛乳・ケチャップです。豆乳コーンスープは、にんじん・じゃがいも・スイートコーン・パセリが入っており、豆乳のやさしい味が感じられるスープでした。(校長室より 8月31日)
画像1 画像1

8,9月の校庭開放

8,9月の校庭開放をアップしましたので、ご確認ください。
なお、2学期から木曜日(会議がない場合)も校庭開放を実施することになりました。委員会、または、クラブ活動終了後ですので、実施学年は5,6年となります。
よろしくお願いします。

(8.30 教務)

スマホ使い方教室

 KDDIさんに来ていただき、5年生のスマートフォン使い方教室が行われました。
携帯の歴史や機能、スマホを使うことによって起きるトラブルなどを教えていただきました。便利なスマホも使い方によっては様々なトラブルの元になる、、スマホを持っている児童も持っていない児童も真剣に考えながら話を聞いていました。

(8.30 5年)
画像1 画像1
画像2 画像2

英語研修会

 放課後に、玉川小学校と合同で、英語の研修会をしました。DVDをつかった英語モジュール学習の具体的な進め方について、講師の先生から指導をしていただきました。
 これからのモジュール学習に、今回の研修を活かしたいと思います。

(8.29 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のプールです。

 きれいになったプールで、1年生がプールの練習をしています。1学期の時と比べて、水に潜れる時間が長くなったり、けのびのフォームが美しくなったりと、成長が見られました。ビート板を使ってバタ足の練習をがんばっていました。

(8.29 教務)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31