☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

作品展1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生の絵画では「八方にらみねこ」と「くじらのあくび」を描きました。
「八方にらみねこ」では墨汁とふでを使い、太い線で一気ににらんでいるねこの顔を描きました。
 「くじらのあくび」は大きなくじらにのって空や海、宇宙に冒険する様子を想像し描きました。くじらはパスでぬり、上から黒をぬりつぶし、わりばしを使ってスクラッチ(ひっかき絵)を行い、くじらの体の模様を工夫しました。
 工作では「おしゃれな帽子」をつくりました。はじめに画用紙で帽子の形をつくりました。細く切った画用紙でおったり、ねじったり、くるくるまきつけたり、じゃばらにしたり、様々なかざりをつくりました。それを帽子にかざり造形遊びを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式