☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

バナナでうんちで元気な子

2月20日(木)日本成人病予防協会の「子どもイキイキ食育チーム」の方々を招いて「バナナうんちで元気な子」の学習をしました。
バナナうんちは元気な証です。1日3回赤黄緑の栄養素をバランスよく食事をし、早寝早起きし、朝ごはんをしっかり食べるとバナナうんちがでます。
カラカラうんち、コロコロうんちは野菜を食べる量が少なかったりうんちをするのをがまんしてしまったりするとくさくてカチカチ、コロコロのうんちになります。
ニョロニョロうんちは冷たいものを食べすぎたり、よくかまないで食べるとニョロニョロふにゃふにゃのうんちになります。
うんちで毎日の体の調子がわかります。うんちを観察しましょう。
印象的だったのは栄養を吸収する大変長い小腸です。小腸を長くのばしてみんなの上をくぐり、小腸が長いことを実感できました。さいごに「うんちダンス」を教えてもらいみんなで楽しくおどりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備