☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

学習参観1年

発表会「できるようになったよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うきうきらんど(保幼小交流会)1年

 2月6日(水)3時間目に1年生は育和学園幼稚園と今川学園保育所の年長さんの子ども達とともに「うきうきらんど」と題して保幼小交流会を開きました。遊びの紹介の後、ボーリングやわなげなどの遊びのコーナーを一緒に回ったり、教室でランドセルから学習用具をしまったりする体験もしてもらいました。1年生の子ども達は、少し緊張しながらもしっかり園児をリードして交流していました。最後に歌とアサガオの種をプレゼントしました。園児の皆さんが入学してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習1年

12月18日(火)1年生にもペッパー君がやってきました。2020年度から本格実施となるプログラミング学習を行うためです。昨年度は4年生と5年生だけで先行実施しましたが、今年度は全部の学年で行っています。今日は1年生がペッパー君と一緒にプログラミングの学習しました。子ども達は大喜びでグループで協力しながらペッパー君を動かすプログラムをタブレットを使って入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導1年「バナナうんちで元気な子!」

 11月30日(金)1年生は、成人病予防協会の方に保健指導をしていただきました。「バナナうんちで元気な子!」というテーマで、うんちがなぜ出るのか、うんちをする大切さ、朝ごはんの必要性などについて教えていただきました。子ども達は、とても楽しそうにお話を聞いていました。これからも毎日しっかり排便をして元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「カラフルBOOKちゃん」読み聞かせ1年

 11月30日(金)朝の会の時間、1年生に「カラフルBOOKちゃん」がやってきて読み聞かせをしてくれました。子ども達は、大喜び。お話が始まるとすごく静かにお行儀よく聞いていました。「カラフルBOOKちゃん」の皆さん、楽しいお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査