☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

学習参観2年

生活「ありがとう はっぴょう会」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業2年

 1月31日(木)2年生は、助産師の方に来ていただいて「いのちの授業」をしました。赤ちゃんが生まれるまでの過程や命の大切さについてわかりやすく教えていただきました。実際にダミーの赤ちゃんもだっこさせてもらいました。お話の後、子ども達は、助産師さんにいろいろな質問をしていました。これからも自分の命とともに他人の命も大切にしてほしいと思います。見学に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育2年

 1月22日(火)2年生は国際理解教育の一環として大阪国際交流センターからベトナムの方に来ていただいてお話を聞きました。ベトナムの位置から遊び、衣装、食べ物、学校のようすなどについて詳しく教えていただきました。最後に輪ゴムで星の形を作るあやとり遊びを教えてもらいました。子ども達は、とてもしっかりお話を聞いて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観2年

2年1組・2組・3組  道徳「ドッジボール」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな旅(社会見学)2年

10月30日(火)2年生は、小さな旅に出かけました。東部市場前から天王寺までの一駅、自分たちで切符を買って電車に乗り、また帰ってくるという小さな旅です。天王寺駅では駅員の方からお話も聞きました。とってもとっても小さな旅でしたが、勇気を出して自分たちで行動できたことで子ども達も少し自信がついたようでした。付き添っていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査