☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

「カラフルBOOKちゃん」読み聞かせ3年

 1月25日(金)朝の時間に3年生で図書館ボランティアの「カラフルBOOKちゃん」によるの読み聞かせがありました。しーんとした教室の中で子ども達は、とても熱心にお話を聞いていました。図書館ボランティアの「カラフルBOOKちゃん」の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験3年

 1月17日(木)3年生は、社会科の学習で「昔の人のくらしを体験しよう」ということで七輪でおもちを焼いて食べました。とても寒い中でしたが、子ども達は、管理作業員さんに火おこしを手伝ってもらっておもちを焼いていました。少し焦げてしまったおもちもありましたが、子ども達は、とても嬉しそうに食べていました。「おいしい、おいしい。」という声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め3年

 1月10日(木)3年生は、多目的室で書き初めを行いました。先生の説明を聞いて、慎重に清書をしました。書いたのは「生きる力」。教室とはひと味違った雰囲気の中で子ども達は一生懸命書き初めに取り組んでいました。この1年間、新たな決意をもって学習に運動に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育3年

 12月3日(月)3年生は、国際交流センターからオーストラリアの方に来ていただいてお話を聞きました。オーストラリアの自然、動物、学校、食べ物、町の様子などさまざまなことを教えていただきました。子ども達は、おおはしゃぎでクイズに答えながらたくさんのことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導3年

 11月20日(火)3年3組で「健康に過ごすには、どんな生活をしたらよいか考えよう」というテーマで保健指導を行いました。子ども達は、1日の生活リズムを振り返ってどのようにしたら健康に過ごすことができるのか、グループになって考えて発表していました。これからも睡眠、食事、運動、排便などに気をつけて元気に過ごしてほしいいと思います。1組、2組も同じ内容で保健室の先生の授業を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 入学説明会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査