☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

調理実習5年

 11月30日(金)5年3組は、家庭科で調理実習を行いました。作ったのは「ごはんとみそ汁」です。作り方の説明を受けた後、相談した役割を確認してから調理にとりかかりました。ごはんは炊ける様子が観察しやすいようにガラスの鍋を使いました。しばらくするとみそ汁のいい匂いがしてきました。おいしくできたでしょうか?1組、2組の調理実習も終わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組・2組・3組 算数「単位量あたりの大きさ」習熟度別学習

「いのちの授業」5年

 11月7日(水)5年生では、助産師の方に来ていただいて「いのちの授業」をしました。赤ちゃんが生まれるまでの過程や命の大切さについてわかりやすく教えていただきました。心臓の音を聴診器で聞いたり、ダミーの赤ちゃんもだっこさせてもらいました。これからも自分の命とともに他人の命も大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年・新6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査