☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

学習参観6年

6年1組 社会「大陸に学んだ国づくり」
6年2組 理科「ものが燃えるとき」
6年3組 国語「生きる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年(奈良公園)

 4月20日(金)6年生は、奈良公園へ遠足に行きました。駅から奈良公園をぬけて東大寺を見学し、二月堂などを通って、春日野園地まで歩きました。子ども達は、奈良公園で時々出会う鹿に大はしゃぎでした。また、奈良の大仏の大きさにもとても驚いていました。きれいな芝生の上でお弁当も友だちと楽しく食べることができました。天気にも恵まれ、とても楽しい思い出に残る春の1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査6年

 4月17日(火)今日は6年生を対象に全国学力・学習状況調査を行われています。子ども達は1時間目から真剣に取り組んでいました。内容は以下の通りです。今回も、大阪市は悉皆(しっかい)調査といって公立小中学校のすべての児童生徒が一斉に調査に参加しています。結果がすべてではありませんが、最後まであきらめずにしっかり頑張ってほしいと思います。がんばれ〜がんばれ〜6年生! 

 【1時間目】 
   ○「知識」に関するA問題:国語(20分)算数(20分)

 【2時間目】 
   ○「活用」に関するB問題:国語(40分)

 【3時間目】 
   ○「活用」に関するB問題:算数(40分)

 【4時間目】 
   ○理科(40分)

  【5時間目】 
   ○学習や生活に関する児童質問紙(20〜40分)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業茶話会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査