☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

音楽科 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、音楽科の時間に「紅蓮華」の合奏練習をしています。学習発表会に向けて頑張っています。

国語科授業 研究討議会

画像1 画像1
 6年3組の国語科授業を受け、今回も大阪総合保育大学の田窪 豊教授に指導助言と一年間の研究のまとめとして講話をしていただきました。

国語科授業研究 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最後の国語科授業研究を行いました。

 単元は、「プロフェッショナルたち」(東京書籍)です。キャリア教育とも言われますが、三人のプロフェッショナルの生き方や考え方についての文章を読み、自分の将来について考えを広めたり深めたりすることをねらいとして学習を進めていきます。

 子どもたちは、しっかりと読みを進め、意見を交流し発表することができていました。

外国語科授業研究会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組にて外国語科の授業研究会を行いました。宮下先生とJobel Bamb 先生によるTTです。

 We have a 〜. We dont have a〜.

 と、「自分の町にあるものとないもの」について、ペアで伝え合ったり、クラス全体で伝えたり英語での会話を楽しみました。

作品展・学習参観 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、総合的な学習で、1組・3組は「権利の熱気球」、2組は「情報モラル」について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ