東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

避難訓練(火災想定)が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は3時間目に避難訓練が行われました。今回の避難訓練は、家庭科室から火災が発生したという想定のもと、行われました。

 子ども達は避難訓練の前に火災の恐ろしさや、速やかに安全に避難する方法を学びました。実際の避難訓練では、おはしも(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)を徹底しながら、ハンカチを口に当て、速やかに避難する姿が見られました。また、火災を想定した避難訓練のため、協力して窓を閉める様子も見られ、多くの児童が真剣に取り組むことのできていた避難訓練だったと思います。

 避難する必要がないことがもちろん1番良いのですが、実際にそのような場面に直面した際に、今日の訓練のように速やかに避難できるよう、これからも本日の避難訓練を振り返るようにしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30