東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今週の朝会の様子

5/20(月)放送室から各クラスに向けて朝会が行われました。

 はじめに校長先生から、運動場や遠足の電車の中での児童良い行いを紹介し、「意識していないかもしれないが、ほかの人のための行動ができている人が多くいます。先生や保護者の方から注意されることもあるかもしれないが、悪いところだけでなく自分の良いところにも目を向けてください。」とメッセージがありました。

 次に保健美化委員から、今週の手洗い週間に関して周知がありました。今年の手洗い目標に沿い、「手洗いをした後ハンカチできれいに拭くまでが手洗いです。」とハンカチで拭くまでを徹底しようと呼びかけがありました。

 また、生活指導の先生からは、登校時間に関して呼びかけがありました。東井高野小学校の登校時間は8:10〜8:25となっていますが、8:10より前に登校し門の前で待っている児童がいます。学校の前の道は狭く、そのような状況では地域の方々の通行の妨げになったり、自分自身の安全も守れなかったりするので、決められた登校時間に登校するようにしてくださいと話がありました。

 最後に、看護当番の先生から、生活目標「ろうか、かいだんを安全に歩こう」に関して、「歩く」ということや、建物の中で走ることの危険性についても話がありました。

 たくさんの話がありましたが、皆さんの体や心の健康のために大切なことです。これからも一つ一つのことを大事にして、元気に過ごしていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30