東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

C−NETの先生が来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日、東井高野小学校の5年1組と5年3組に、アメリカ人の先生が英語を教えにやってきました。英語で簡単な自己紹介の後、子どもたちは、生の英語にふれながら、一生懸命に今まで習った英語を使って、質問しました。
 What color do you like?
What animal do you like?
5・6年生を中心にこれから各クラス8時間、英語の授業のお手伝いをしていただきます。

運動会の練習(6年生)

 9月27日(金)昼休みにテントを設置し、いよいよ運動会が近づいてきました。
 6年生の組み立て体操もだんだんと形になってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全体練習(応援団)

 9月26日全体練習2回目です。今日は、ラジオ体操を最初にした後、応援団の練習を全員で行いました。
 迫力ある応援団に負けないくらいの元気な声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会3

 9月22日に開催された敬老会の様子です。
 つくし会の民舞では、長生きサンバを軽快なリズムで踊っていただきました。
 クラウンバレエの生徒の皆さんが、コーラスラインを踊りました。
 最後は、全員で、「川の流れのように」を座ったまま一緒に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会2

 9月22日に開催された敬老会の様子です。
 東井若鮎太鼓は、東井高野小学校5年生が中心に毎週火木土日に、東井高野小学校講堂で厳しい練習をしています。今日は、その練習の成果を発揮して、見事な演奏を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 代表委員会最終
3/4 委員会活動最終
3/6 卒業を祝う会
3/7 6年 茶話会

学校だより

諸文書

学校評価