東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

放課後の講堂

4月28日(木)

今日の放課後の講堂をのぞいてみると、熱気がすごかったです。

これは5月1日(木)に行われる『わんぱく相撲大阪市大会』の練習です。

今までコツコツ積み重ねて練習してきました。

本番まで残り3日です。

悔いの残らないように楽しく参加し、がんばってほしいです。

場所はエディオンアリーナOSAKAで、
時間は低学年が午前10時開式で、
高学年は午後3時20分ごろからです。

みなさまの応援もお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動週間(春)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)

今週はあいさつ運動週間です。

今月の生活目標は「元気よくえがおであいさつしよう」です。

代表委員会の児童中心に元気なあいさつが学校中に響いています。

今日は笑顔で登校してくる児童を迎え入れるように心がけていました。

1年生は今日鶴見緑地公園に遠足に行きます。

登校してくる姿がワクワクしていて、良い笑顔がたくさん見られました。

ステップアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(月)

今日の放課後からステップアップが始まりました。

ステップアップとは放課後に学校に残って宿題するだけでなく、さらに自ら勉強していくという時間です。

わからない問題を先生から教えてもらえる時間があってとてもよいことですね。

また、お友達と一緒に勉強することで相乗効果を得られそうです。

まだまだ可能性をうちに秘めた子どもたちです。

今目指している夢に向けての勉強にもなっているかもしれませんね。

防犯のお話

4月25日(月)

おはようございます。

今朝の児童朝会では警察署の方々から直々にお話がありました。

最近、防犯に関するいろいろな事件がありました。

どんな人が狙われやすいか、実際に声をかけられたときどうするのかを教えてもらいました。

これからもしっかりと自分の安全を守るように心がけましょう。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級代表・計画委員発表!

4月21日(木)

今朝は4・5・6年生の学級代表と計画委員が発表されました。

4年生にとって学級代表になって、活動していくのははじめてになりますね。

5年生は去年の経験を活かして、4年生に教えていってほしいです。

6年生は最高学年として、4・5年生だけでなく、学校全体をひいていけるようにがんばってください。

全員の一言一言に熱い気持ちが込められていました。

彼らを中心に学校をよりよくしていくのでよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第41回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

諸文書

学校評価