東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(月)

今朝は月曜日なので児童朝会がありました。

そのなかでたくさんの表彰がありました。

作文や読書感想文等の表彰でした。

表彰された児童のみなさんおめでとうございます。

他の児童のみんなもすばらしい作品でしたね。

クラブ活動 最終

2月21日(火)

今日は今年度のクラブ活動最終日でした。

その中で科学工作クラブでは『わたあめ作り』をしました。

手作りわたあめ器を見ると、これでできるのかな?という表情をしていました。

しかしいざ作ってみると、

「すごい!」

という声と笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(月)

今週は『なわとび週間』です。2時間めが終わった後の15分休憩に全員で取り組んでいます。

休み時間や放課後にもたくさんなわとびを練習して、いろんな技に磨きをかけましょう。

今日は前跳びや2重跳び、あやとびなどを練習している児童が多くみられました。

小中連携あいさつ運動でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)

今週は小中連携あいさつ運動がありました。

中学生が小学校に来て、小学生が中学校に行ってあいさつしました。

彼らがいたからあいさつする意識が高まったと思います。

生徒会、児童会のみなさんおつかれさまでした。

ラケピン!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木)

今日の児童集会はバドミントンのラケットにピンポン玉を乗せてリレーをする「ラケピンリレー」をしました。

1年生も上手にバランスを取って、運ぶことができました。

学年が上がるにつれて、運ぶスピードも速くなっていました。

5,6年生では走りながらする児童もいました。

優勝は17班でした。

おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

諸文書

学校評価