東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

命令ゲーム

画像1 画像1
12月14日(木)

今朝は児童集会がありました。

今日のゲームは「命令ゲーム」でした。

ルールは集会委員の人が最初に「命令です」といった時だけの命令にしたがうゲームです。

ゲームをしてみると、すぐに引っかかってしまう人もいれば、最後まで慎重にがんばっている人もいました。

お手頃なゲームなので、2人からでもできますね。

地域別子ども会

12月6日(水)

今日の5時間目は地域別子ども会がありました。

今回は冬休みのすごし方について、近くに住んでいる人と読み合わせをしました。

冬休みは楽しみなことがたくさんありますが、あまり羽目を外さないようにしましょう。

読み合わせが終わった後、交流を深めるために各町会いろんなゲームをしました。

掲載されている朝会は前後左右ゲームを様子です。

とても楽しくやっていました。

その後、町会ごとにごみを拾いながら帰りました。

町をきれいにすることはいいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

防火・防災図画 表彰

画像1 画像1
12月4日(月)

今朝の児童朝会で防火・防災に関する作品で努力賞の表彰が行われました。

副賞として2018消防カレンダーももらいました。

おめでとうございます。

読書感想文 表彰

12月4日(月)

児童朝会で、読書感想文コンクールの表彰がありました。
東井高野小学校で選ばれた6人です。低・中・高学年からそれぞれ2人ずつ選ばれました。
惜しくも大阪市代表には選ばれませんでしたが、一生懸命頑張った結果だと思います。

自信を持って、今後につなげて欲しいと思います。
画像1 画像1

長さあてクイズの答え

画像1 画像1
12月4日(月)

数量感覚を身につけよう 第2弾「ポッキーの長さを当てよう」の答えは、
1252ミリメートルでした。
低学年の児童は、125センチメートルで正解です。

残念ながら高学年のピタリ賞はいませんでした。
低学年は、5人も正解者がいました。おめでとう!!
たくさんチャレンジしてくれてありがとう。

次回もお楽しみに♪
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(登校 新6年生9:00 新2年生9:30)
4/6 入学式

学校だより

諸文書