東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)

今朝は放送朝会が行われました。

今日の内容は各委員会の委員長の紹介です。

彼らがそれぞれの委員会の代表となって学校を引っ張っていきます。

よろしくお願いします。

小中連携あいさつ週間

4月25日(火)

今週は小中連携あいさつ週間です。

今日は校門の前に児童会のメンバー中心に、

「おはようございます。」

と元気な声がこだましていました。

1,3年生も高学年のお兄ちゃん、おねえちゃんに負けないぐらいの笑顔であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)

今日は児童朝会がありました。

その中で代表委員の児童から今週の『小中連携あいさつ運動週間』のお知らせがありました。

明日から校門前でたくさんの児童が中学生と一緒にあいさつします。

たくさんの笑顔とあいさつであふれることでしょう。

不審者の話

4月21日(金)

今朝、東淀川警察から来ていただき、不審者の話を聞きました。

最近不審者に関するニュースが多い気がします。

警察官から5つの約束を教えてもらいました。

この5つのことを守って、不審者には気をつけましょう。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)

今日は、テレビを使って放送朝会がありました。
3年生以上は、各学級に大型テレビが配置され、学習も受けやすくなりました。

前期計画委員とクラス代表の児童があいさつをしてくれました。

今年度もみんなが楽しめる学校行事を計画して、わくわくする学校にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(登校 新6年生9:00 新2年生9:30)
4/6 入学式

学校だより

諸文書