東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

進化じゃんけん

画像1 画像1
8月31日(木)

今日は2学期最初の児童集会がありました。

今日の児童集会は進化じゃんけんでした。

じゃんけんに勝ったら進化して、負けたら退化します。

進化の順は、

たまご→かえる→わし→ゴリラ→人間→天使

でした。

また、同じ生き物の人しかじゃんけんできないので、じゃんけんする人を探すのも大変でした。

異学年どうしでじゃんけんした姿もあったので、とても楽しそうでした。

夏休みのがんばり

8月28日(月)

今日から2学期の授業が始まりました。

今朝の児童朝会ではいくつか表彰がありました。

1つめは、泳力記録会の記録賞

2つめは、絵画の入賞

おめでとうございます。

その他、表彰はなくとも、夏休みいろいろなことでがんばったことが、ひとりひとりにはあると思います。

私たち教職員はそれらを聞くのが楽しみです。

この夏休みにはどんなことをがんばりましたか?たくさん話して聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・デイ

8月26日(土)に、英語イノベーション事業「イングリッシュ・デイ」が城東スポーツセンターで開催されました。本校からも5名が参加しました。
「魔法使いの魔法を解くため、マジックスペルを集める冒険の旅に出る。」
ダンスや歌以外にも工作をしたりゲームをしたりして、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きもだめしと花火

8月26日、子ども会によるお楽しみ会が開かれました。
たくさんの子どもたちが集まって、きもだめしを楽しんだり、
きれいな花火を見ることができました。ひと夏のすてきな夜でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

8月25日(金)

おはようございます。

今日から第2学期が始まりました。

夏休みは楽しく過ごせましたか。

子どもたちの表情を見ると、楽しかったのかなと思います。

日に焼けて真っ黒な子どもや身長がかなり伸びている子どもなど、夏休み前に比べていろんな変化がありました。

式では、校長先生からのお話で3つのお願いがありました。

そのお願いを守るように心がけましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(登校 新6年生9:00 新2年生9:30)
4/6 入学式

学校だより

諸文書