東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

双方向通信のテストと授業を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の放課後、1年生と3〜6年生がTeamsを使用して、学校と家庭の双方向通信テストと双方向通信授業を実施しました。学級ごとに一人一台端末を用いて、画面越しに先生が出す問題に交代で答えていました。
(2年生は夏休み前にすでに双方向通信のテストと授業を終えています。)
 初めて一人一台端末を持ち帰る1年生は、前もって児童だけでログインからTeamsに参加して終了することができるように学校で練習を行っていたので、しっかり先生とつながっていました。
 ご家庭でのセッティング等、ありがとうございました。
 

2学期 始業式

 今日から2学期が始まりました。
長い夏休みが明け、子どもたちは久しぶりに元気よく学校に登校しました。

 始業式では、校長先生と元気よくあいさつをした後、SSS(ソーシャルスクールサポーター)の先生の紹介がありました。
次に、2学期どのようにして学校生活を送るかのお話がありました。

 生活指導の生島先生からは、夏休みの間に事故や事件に巻き込まれたことはなかったかのお話がありました。

 2学期は運動会、遠足、学習発表会など行事がたくさんあるので、ひとつひとつの目標に向かって、充実した学校生活を送りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュデイ

 今日は“イングリッシュ・デイ”でした。5・6年生の子どもたちが、C-netの先生と英語を使って、ダンスやゲームを楽しみました。子どもたちは、英語での説明も、よく聞き取ろうとしていました。またゲームの中では、自分から英語で話しかけたり、知らない単語でも「英語でなんて言うの?」と尋ねて、進んで英語を使おうとしたりする子どもたちの姿が見られました。“イングリッシュ・デイ”を通して、英語により親しみを持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31