東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

「夢・授業」ブレイクダンス2  〜5年〜

 最後に、「Kaku」さんのレッスンで、みんなで一緒にダンスを体験しました。ヒップスピンや倒立など、ノリノリで参加する子も多く、ダンスへの興味も高まりました。

 ブレイクダンス(ブレイキン)は2024年のパリオリンピックから正式種目になる、今注目のスポーツです。子どもたちの中から将来のオリンピアンが誕生するかもしれませんね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の教室の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の教室、どの学年も勉強をがんばっていました。
(1枚目)6年生が社会テストの答え合わせと、解説を聞いて復習していました。
(2枚目)3年生は、C-netの先生と一緒に教科書にかくれているアルファベット探しをしていました。
(3枚目)2年生はタブレットPCを使って、クイズを作っていました。

児童集会

 今日の児童集会では、各班に分かれて来週の全校遠足の話し合いを行いました。

話し合いでは、メンバーの確認やルートのまわり方、班のめあての確認などをした後に、班の集合写真をどんな風に撮れば良いのかステキなフォーメーションを考えました。

全校遠足まで一週間!!当日晴れるといいな♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、狂言えほんの「ぶす」という絵本でした。

黒いつぼの中に「ぶす」がいると言われ、2人の家来が気になってどうしても覗きたくなるというストーリーでした。イラストもとてもおもしろくて、絵本の中に引き込まれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの秋1

今日は6年生が修学旅行の代休でお休み

でも、過ごしやすい秋の一日に、1〜5年生は勉強や運動をがんばっていました。

1年生は、算数でくり上がりのあるたし算の学習をしていました。

なかよし学級では、ハロウィンに向けて、学習園で収穫したジャイアントかぼちゃで、ジャックオーランタンづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31