元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

6年生 薬の正しい使い方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は三先小学校で学校薬剤師の先生にお越しいただき、薬の正しい使い方について学びました。薬は水以外で飲むと成分が変化してしまうという実験をしてくだしました。

1年 中央聴覚支援学校のともだちと交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央聴覚支援学校のお友達が遊びに来てくれました。休み時時間には、三先山で楽しく遊びました。

 学級活動の時間に、国際理解教育の学習を行いました。
お隣の国である韓国・朝鮮の「ペンイ」と「トゥホ」を使って遊びました。ペンイは、なかなかうまく回せなくて困っていましたが、次第に上手に回せるようになりました。短い時間でしたが、仲良く交流することができました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31