元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

地域の方に感謝する会

 本日、地域の方に感謝する会を行いました。
 日頃の感謝を伝え、地域の方と児童が一緒になってクイズに取り組んだり、校歌を歌ったりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 学校保健委員会が行われました。
 健康委員会、運動委員会、給食委員会がこれまで行ってきた取り組みや、姿勢について調べたことなどを発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ化物塗布

画像1 画像1
 4年生を対象に、歯を強くして虫歯になりにくくするフッ化物塗布を行いました。歯のはたらきやむし歯の原因などを学習したあと歯を丁寧に磨いて、いよいよ。
口の中があわあわになりながらも3分間しっかりしみこませました。「これからも、歯磨きをがんばる。」や「おやつの食べ方を考える。」など、これからも自分の歯を大切にしたいという気持ちを改めてもつことができました。

創立90周年をお祝いする会

 三先小学校の創立90周年をお祝いする会を行いました。

 最初に、児童会の子どもたちがスライドを用いて、三先小学校の歴史を紹介してくれました。
次に、集会委員会の子どもたちが三先小学校に関連するクイズを行ってくれました。
最後に、みんなでお祝いの歌と校歌を歌いました。

 大いに盛り上がった児童集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31