緊急 「学習参観」並びに「林間学習保護者説明会」の実施について (6/21)

 6月21日(月)から「まん延防止等重点措置」実施を受け、教育委員会から今後の学校園の対応について、連絡・指示がありました。
 今後も感染拡大防止に努めながら通常授業を継続できますが、学習参観はまだ実施できないなど、いくつかの制限があります。表題の件については、次のとおりとなりますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

○学習参観(6/23)・・・・・全学年「中止」

○林間学習保護者説明会・・・予定通り「実施」(5・6年)
 ・6月23日(水) 15:00〜 場所:講堂
 ・できる限り少ない人数で、ご参加ください
 ・マスクを必ず着用し、手指消毒などにご協力ください
 ・発熱等体調が悪い場合は、参加をしないでください
 ・徒歩でご来校ください

緊急 6月21日(月)以降の学校園の対応について (6/18)

保護者のみなさまへ

 大阪府に発出されていた緊急事態宣言が、6月20日(日)をもって解除され「まん延防止等重点措置」へと切り替わることは、ご存じの通りです。
 そこで、6月21日(月)以降の学校園における対応については、本日開催予定の大阪府の対策会議の結果を受け、6月21日(月)に知らせると教育委員会から連絡がありました。

 従って、学校からみなさまへの連絡は、6月21日(月)の教育委員会からの指示後になることをお知らせします。また、本校で6月23日(水)に実施予定の「学習参観」「林間学習保護者説明会」を行うかどうかについても、来週になってからのご連絡となります。
 ご理解のほど、よろしくお願いします。(学校長)

6/23(水)実施予定の学習参観について  (6/4)

 6月23日(水)に予定している「学習参観」「林間学習保護者説明会」については、次の(1)(2)が、両方ともクリアした場合のみ実施できることになりますので、お知らせします。
(1) 緊急事態宣言が6月20日(日)で終了した場合
(2) 「大阪モデル」がレッドステージからイエローステージとなった場合

 実施する場合は、密を避けるために5時間目と6時間目に分けて行う予定です。どの学年がどちらの時間に学習参観を行うかは、保護者プリントで、来週以降に改めて連絡します。また、5・6年保護者のみなさんには、学習参観終了後、講堂にて「林間学習保護者説明会」を予定しています。

【学習参観が実施できる場合の予定】
〇5時間目「参観」・・・13:10〜13:50(40分授業)
〇6時間目「参観」・・・14:00〜14:40(40分授業)
〇下校時刻(全学年)・・14:40以降
〇林間学習保護者説明会 15:00〜(講堂)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出