☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

社会見学5年生(コリアタウン)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(木)5年生がコリアタウンに社会見学に行きました。
商店街につくと食材を売るお店、食べ物屋さん、民族衣装を売るお店などがあり、文化の違いを感じることができたと思います。

平成26年度入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(水)来年度の入学説明会がありました。
入学するまでに気を付けていただきたいことや、学用品についての説明、学校生活のきまりについてのお話などをさせていただきました。このホームページのことにも少し触れさせていただきました。
新一年生の保護者の方で、入学に関して何か疑問に思われたことがありましたら学校までご連絡ください。(このホームページには返信機能がありません。ご質問等はお電話でお願いいたします。)
4月のご入学を教職員一同楽しみにお待ちしています。

あべの区たこづくり教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(日)阿倍野区役所でたこづくり教室が行われました。
本校からも数名の児童が参加し、熱心にたこづくりを行いました。
たこづくり教室で制作したたこで特に優秀な作品については、2月11日(火/祝)
13:30〜15:30に天王寺高校グラウンドで行われるたこあげ大会で表彰されることになっています。

漢検にチャレンジ

1月24日(金)「漢字能力検定」漢字検定を行いました。
1年生〜6年生まで全校児童でチャレンジしました。
学校での学習以外に、「自宅で努力し今日の本番に備えていた。」という話を聞きました。また、試験時間も長く集中してできるかなと心配していましたが、みんながんっていました。
約1か月後の結果発表が楽しみです。

ただ今給食週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日〜24日は、給食週間です。
給食委員会の児童が、朝の会の時間に各教室まで出向き「給食ビンゴ」をしてくれたり、お昼の校内放送で給食についてのお話をしてくれたりしています。
おかげで、食缶がピカピカにからっぽになって帰ってくることも多いようです。
給食週間は今週で終わりますが、これからも継続してしっかりおいしく食べてほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 お別れの会

学校評価

みなみかぜ

学校協議会