☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

避難訓練・防災教育 6/2  その3

 防災教育では、各コーナーに分かれて、実施しました。
 
 左写真:起震車体験
 中写真:なまずの学校
 右写真:防災研修(DVD)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練・防災教育 6/2  その2

 防災教育では、各コーナーに分かれて、実施しました。
 
 左写真:運動場全体のようす
 中写真:水消火器体験
 右写真:煙テント体験
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練・防災教育 6/2

 土曜授業を利用して、避難訓練・防災教育を行いました。
 防災教育では、地域防災リーダー、区役所、消防署の方々にいろいろなことを教えていただきました。 

 1時間目:避難訓練
 2・3時間目:防災教育

 避難訓練は、地震・津波を想定して行われました。
 地震が発生して、机の下に身を隠し、その後運動場に避難しました。
 校長先生、地域防災リーダー代表のお話の後、津波を想定し、校舎の3階に避難しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

晴明南カーニバル その2 5/30

 晴明南カーニバルのようすの一部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

晴明南カーニバル 5/30

 子どもたちが、毎年楽しみにしている晴明南カーニバルが行われました。
 今年度も、各クラス工夫を凝らしたお店を出しました。
 お店を回るときは、たてわり班でメンバーを作り、高学年が低学年をうまくリードしていました。
 「おもしろかった。」「楽しかった。」という声がたくさん聞こえてきました。
 お店番をしている子どもたちも、「楽しんでくれてよかった。」「お客さんが喜んでくれた。」と満足そうな表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/25 夏季プール開放  水に親しもう  学習日  天神ノ森天満宮夏祭巡視
7/26 夏季プール開放  学習日  銀行振替
7/27 夏季プール開放  学習日
7/28 林間学習5年
7/29 林間学習5年
7/30 林間学習5年