☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

晴明南カーニバル その2 5/30

 晴明南カーニバルのようすの一部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

晴明南カーニバル 5/30

 子どもたちが、毎年楽しみにしている晴明南カーニバルが行われました。
 今年度も、各クラス工夫を凝らしたお店を出しました。
 お店を回るときは、たてわり班でメンバーを作り、高学年が低学年をうまくリードしていました。
 「おもしろかった。」「楽しかった。」という声がたくさん聞こえてきました。
 お店番をしている子どもたちも、「楽しんでくれてよかった。」「お客さんが喜んでくれた。」と満足そうな表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会 5/28

 今日の児童朝会は、最初に、昨日行われた阿倍野区小学校相撲大会で3位までに入賞した児童の表彰をしました。
 校長先生から、「相撲大会に出場した児童は、力いっぱいがんばっていました。」「来週から始まる新体力テストでは、ベストをつくしましょう。」といったお話がありました。
 最後に、新体力テストの測定の仕方を、運動委員会が説明してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救命講習会 5/25

 来月からプール水泳が始まる前に、教職員を対象に、救命講習会を開きました。
 阿倍野消防署の方を講師に招き、「胸部圧迫」「人工呼吸」「AEDの使い方」を教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学6年 5/24

 6年生が、社会見学に行きました。
 ピース大阪の見学では、真剣な眼差しで展示資料を見ていました。戦争の恐ろしさを感じていました。
 大阪城周辺の散策では、戦時中の砲弾跡などを見て回り、今なお戦争の爪痕が残っていることを知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/25 夏季プール開放  水に親しもう  学習日  天神ノ森天満宮夏祭巡視
7/26 夏季プール開放  学習日  銀行振替
7/27 夏季プール開放  学習日
7/28 林間学習5年
7/29 林間学習5年
7/30 林間学習5年