☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

全国学力・学習状況調査

 6年生が、全国学力・学習状況調査を受けました。
 今年度は、「国語A」「国語B」「算数A」「算数B」「理科」「質問用紙」を実施しました。みんな集中して、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

心臓検診

 1年生が、心臓検診を行いました。初めて受ける子どもが多く、ドキドキしながら検診を受けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

対面式

 今日は、全校朝会の後、1年生と2〜6年生の対面式を行いました。
 今年度の1年生は、全学年の中で一番多い人数です。人数の多さにびっくりしている子どもがいました。
 1年生から「よろしくおねがいします。」と元気のよいあいさつの後、全学年で朝会の隊形に並び、校歌をみんなで歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもまつり

 晴明丘中央公園で、子どもまつりが行われました。
 とてもよい天気の中、たくさんの子どもが来ていました。
 フライドポテトやたこせん、ジュースなどのお店があり、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

発育測定

 新学期になり、各種測定・検査・検診が始まっています。
 今日は、3・4年生が発育測定をしました。
 最初に保健室の先生から、保健室での約束や各検査で使用する器具を使ってのクイズがありました。
 子どもたちは、身長を測るときには、「何センチやろう。」と、どきどきしながら身長計に乗っていました。
 前学年と比べて、「○cm伸びた!」と喜んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 発育2測定3年4年  5時間授業
8/30 発育2測定1年2年  プール納め(高中学年)  防犯非行教室5年  5時間授業
8/31 プール納め(低学年)  プール水泳終了  5時間授業
9/2 まちなか防災訓練(阪南中)
9/3 ベルマーク
9/4 視力検査2年  栄養教育1年  委員会  ベルマーク