☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

アイマスク体験  2年

2年生がアイマスク体験をしました。
目隠しをして、簡単な坂道や段差を歩いてみました。
見えない中で歩く怖さを感じたり、一緒に歩いてくれる人がいたり、声をかけてくれりするありがたさを感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、「フルーツビンゴ」をしました。
各班でビンゴのマスにフルーツを書き込んでいきました。
「みかん」「りんご」「バナナ」「ドラゴンフルーツ」・・・
司会が発表するフルーツが当たるたびに、歓声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICT研修会

今日一日児童へのタブレット操作のサポートをしていただいたICT支援員さんを講師に、放課後にICT研修会を行いました。
タブレットのプログラミングソフトを用いて、学習の進め方のポイントを教えていただきました。
今回教えていただいたことは、これから進めていくプログラミング教育の参考にしていこうと計画しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットを使った学習

今日は、ICT機器の支援員さんが来てくれる日なので、マット運動のフォームチェックや植物の撮影など、タブレットを使った学習を多く行いました。
タブレットがうまく操作できない児童への支援が、担任だけではなかなかうまくできないこともありましたが、今回支援員さんがサポートしてくださったので、スムーズに学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乾電池のはたらき  4年

4年生が乾電池のはたらきについて学習しました。
乾電池の向きを変えるとモーターの回る向きはどうなるのか実験しました。
友達と協力して実験を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 学校休業
7/1 心のアンケート  ふりかえり週間  ベルマーク
7/2 着衣泳5・6年 林間前検診5年  委員会  ふりかえり週間  ベルマーク
7/3 ふりかえり週間  PTA社会見学
7/4 林間学保護者説明会5年  ふりかえり週間  4校PTA連絡会