☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

新体力テスト  その3

講堂では、「20mシャトルラン」「反復横跳び」「上体起こし」「握力」「長座体前屈」を測定しました。
画像1 画像1

田植え  5年

5年生が田植えをしました。
管理作業員さんにサポートしてもらいました。裸足で田んぼに入ると「キャー」という声が響きました。バランスを崩して、こけそうになる人もいました。
バケツで育てた稲も植え、おいしいお米になるまでにいろいろな問題があるかもしれません。おいしいお米になるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高齢者疑似体験  3年

阿倍野区社会福祉協議会の方々に来ていただき、高齢者疑似体験をしました。
装具をつけて廊下や階段を歩いてみました。
足が重くなったり、背中が丸くなったりで、歩くのがつらかったようです。お年寄りのたいへんさを感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あさがおの支柱  1年

毎日水やりをしているあさがおのつるが伸びてきました。
このままでは、おとなりのあさがおとからまってしまいたいへんなので、支柱を立ました。
少し難しかったようですが、自分たちで植木鉢に組み立てていきました。伸びてきているつるは、支柱に巻きつけておきました。
これで、つるが伸びてきてもだいじょうぶ。どんどん育ってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新体力テスト  その2

今日は、全学年がソフトボール投げをしました。
どの児童も力いっぱい投げていました。
とても暑い一日でした。測定の間には、水分補給をしっかりとしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 視力検査4年
9/10 視力検査5年 クラブ
9/11 視力検査6年
9/13 避難訓練