☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月11日(木)早春の候

「先生、花咲いてるよ。」
朝一番に子どもが教えにきてくれました。
なるほど、可愛らしい桃の花です。
運動場の周囲を歩くと、いろいろな花が咲いています。
木蓮も白い花弁を思いきり開かせていました。

卒業式まであと8日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)卒業に向けて(合唱練習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱練習の様子を覗いてみました。
きれいな歌声が講堂中に響いていました。

卒業式まであと9日です。


3月10日(水)卒業に向けて(玄関掲示編)

画像1 画像1
画像2 画像2
只今来校していただいたみなさま方に、卒業生たちの満面の笑みをプレゼントしています。

3月10日(水)水が凍る温度は?(4年)

理科単元「水のすがた」の最後の実験。
何度から凍り始めるのか、どこまで温度は下がるのかについて調べました。

「マイナス20度まで行った!」
えっ!?そこまでいく?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電磁石をつくろう(5年)

電磁石の命ともいえるコイル作り。
紙やすりで導線の先端部を削り、回数を数えながらひたすら巻きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行 給食自主管理 幼稚園保育修了式
3/17 4〜6年6時間授業 6年奉仕活動 PTA清掃
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 3.4年C-NET