☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5年 林間学習 帰校式

予定通りの時間に学校に帰ってきました。
バスを降りてから、荷物を持って運動場に行くまでが最後の難関!!
最後のひと踏ん張りで、運動場までたどり着きました。

天気に恵まれ、とても有意義な3日間を過ごしました。
楽しい思い出をたくさん作ってきたのでしょう。
家で話を聞いてあげてください。

子どもたちの表情を見ると、とても疲れているようです。
しっかりと休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月)林間学習(5年) 出発式

今日からの3日間、ハチ高原で林間学習を行います。
出発式を終えた5年生は、たくさんの保護者の方々と教職員に見守られながら、一路ハチ高原に向け元気に出発していきました。

今日からの3日間、現地の様子をホームページで随時公開していきますので、お時間がある時にぜひご覧いただきたいと思います。

【1日目のプログラム】
開舎式、魚つかみ、焼き板みがき、キャンプファイヤー
【2日目のプログラム】
登山、飯盒炊爨、焼き板作り、ナイトハイク
【3日目のプログラム】
たこあげ、草原遊び、帰校


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)玄関掲示

画像1 画像1
ご来校の際は、玄関掲示もご覧ください。
少しは涼んでいただけると思います。

7月20日(水)1学期終業式

炎天下の終業式も覚悟しましたが、夏雲に助けられた15分間でした。
教室では、健康で安全な夏休みを過ごせるよう、子どもたちに指導しました。

休み時間には、2年生の子どもたちが昨日の学年発表会で宣伝していた「きらりブック」を各教室に届けていました。

明日から始まる夏休み。
たくさん夏の思い出をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)梅雨が明けて・・・

画像1 画像1
今日も朝から夕方まで軒並み30度を超える夏日となりました。
ふと、放課後の運動場を見ると赤旗がポツンと立っていました。
普段ならいきいき活動に参加する子どもたちが元気に外遊びをしている時間帯ですが、これだけ燦燦と太陽が照り付けていると、外遊びも控えなくてはなりません。

明日は、1学期の終業式です。
明日の天気予報はもちろん晴れ。式は1時限目に運動場で行う予定です。
熱中症予防のため短時間での実施を考えていますが、朝からの健康管理には十分ご留意ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31