☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6月13日(木)夏色

画像1 画像1
画像2 画像2
今週に入ってから3日目の真夏日。
プールを覗きに行くと、水面に夏が映っています。
あと10日でプール開きです。

6月13日(木)はく息 なんぼ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年理科。
吸う空気には酸素が21%、二酸化炭素が0.04%含まれているのは分かっています。
では、はいた息に、それぞれの気体は一体どれだけ含まれているのか?
気体を採取して確かめます。

6月13日(木)電車は続くよ どこまでも 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5連続、6連続でジャンケン対決を制した強者だけが、最長列車の先頭車両になることができます。

先生たちも楽しんだ、笑顔弾ける時間となりました。

6月13日(木)電車は続くよ どこまでも 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会はジャンケン列車。
まずは、みなみん班の中でジャンケン対決をして、1番勝った子が先頭列車になります。

6月12日(水)名前 結構 カッコいい

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の放課後「先生、何かすごい赤い虫がおる!」
という報告を受け、現場の運動場に急行。
と、赤色のクワガタらしき虫が仰向けになって、もがいています。
なので「素手」で捕まえたというわけです。
後日、調べてビックリ。
「危険」昆虫に認定されていました。

でも、いじめなければ、大丈夫なんですね。
(子どもたちには、もちろん触らない、触れないようにしています)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/17 代休
6/18 C-NET(5・6年)
6/19 5時限授業(全学年) 社会見学(3年 あべのハルカス) スクールカウンセラー来校
6/20 文楽鑑賞(5年 国立文楽劇場)
6/21 サミーの本棚読み聞かせ(3・4年)
6/23 区PTAソフトボール大会(昭和中)

みなみかぜ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり