☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

4月12日(金)今年もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も始業式から地域見守り隊の方々が登校時刻に安全.防犯の見守りをしてくださっています。
 写真左手の方は、今年新たに見守り隊に希望してくださった校区にお住まいの方です。
 子ども達も、嬉しそうに元気よく登校しています。

 もうお一人、男性の方も新たに引き受けてくださいました。
 しかし、まだまだ人数が足りているとは言えません。もし、参加希望の方がおられましたら学校までお知らせください。

4月11日(木)お花見スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生初めての図工は「おはなみスケッチ」をしました。

運動場や玄関でお花見をしながら、スケッチ。

普段はあまり気づかないけれど、鮮やかな花の色に子どもたちはきれい!!!と喜んでいました。
スケッチをしていると蜂がぶーんと飛んできました。

最近はあっという間に過ぎていく春ですが、今日は天気も良く、春を感じることができました。

4月11日(木)ネズミちゃんに負けるな

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間は楽しくて、ついつい箸が止まってしまいがち。
そこで、登場したのが、「ネズミタイマー」です。
ネズミが画面いっぱいのりんごを食べ尽くすのが先か、それとも1年生が給食を食べ終わるのが先か?

頑張れ、1年生!

4月11日(木)対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は6年生が入学式に参加したので、2年生から5年生にとって、改まっての顔合わせは今日が初めて。
6年生代表の挨拶もバッチリ、1年生からの「よろしくお願いします!」もバッチリ。

41名の1年生のみなさん、これから仲良くしていきましょうね!

4月10日(水)おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは豚肉の生姜焼き、ピーマンとおじゃこの炒め物、お味噌汁。
ご飯が進みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/10 あいさつ週間(14日まで) 歯みがき指導(2年) C-NET(3・4年)
6/11 C-NET(5・6年)
6/12 栄養指導(6年) クラブ活動
6/13 集団下校班編成
6/14 社会見学(6年 ピースおおさか、大阪城) 栄養指導(1年) サミーの本棚読み聞かせ(1・2年)

みなみかぜ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり