☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

4月10日(水)凄い数でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時期、街中でよく見かける可憐な花。
でも、今、多くの地域でこの花が増えすぎて問題になっているんです。
もちろん、晴明南も例外ではありません。
学校の敷地をぐるっと歩けば、あるわあるわ、30分後にはこれだけの量となりました。
(すべてこのナガミヒナゲシの株です)

4月10日(水)いい感じ

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園にルビー色のラディッシュが沢山育っています。
昨年度栽培委員会で蒔いた種が立派な野菜へと生長しました。
来週辺り収穫します。

4月10日(水)みなみんのあたま

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の3月が寒かったせいか、築山の芝の生長はやや遅れ気味。
築山の開放を再来週に予定していましたが、4月末まで延長することになりました。
「あっ、キノコ生えてる・・・」

4月9日(火)初めての給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしそう・・・
早く食べたいな・・・
明日からも、楽しみな時間が増えます。

4月9日(火)初めての給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、待ちに待った給食タイム。
みんなでグループになって、
「いただきます!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/10 あいさつ週間(14日まで) 歯みがき指導(2年) C-NET(3・4年)
6/11 C-NET(5・6年)
6/12 栄養指導(6年) クラブ活動
6/13 集団下校班編成
6/14 社会見学(6年 ピースおおさか、大阪城) 栄養指導(1年) サミーの本棚読み聞かせ(1・2年)

みなみかぜ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり