「ものが燃え続けるには?」4月17日 【6年生】

画像1 画像1
昨日は、空き缶の上部だけ穴が開いた缶と、上部と下部に穴がある缶で、わりばしの燃え方のちがいを調べました。

昨日の結果から、ものが燃え続けるには、どうやら空気が関係ありそうだと考えた6年生。

今日は理科室で集気びんを使って実験です。
「下に穴がある方が、勢いよく空気が上がってる!」
なかなか鋭い観察力ですね。引き続き、ものが燃えるときの性質や空気の変化について学習していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30