研究授業4年

4年生国語学習で研究授業が行われました。
説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の学習です。ヤドカリがイソギンチャクを自分の貝がらに移す方法を取り上げる必要があるのかについて自分の考えを表現することを目標にしました。難しい課題に子どもたちは頑張ってチャレンジしていました。大阪市の国語部の元部長先生が授業の指導に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 はみがき見守り隊(まつ)
7/2 はみがき見守り隊(さくら)
7/3 地区子ども会(集団下校)
7/4 林間前検診(14:00〜)
委員会活動
7/5 国語科授業研究会(2年生)