「水の量を変えずにもっととかすには」 【5年生】

水の量を増やさず、水にとかす量を増やすのに温度が関係しているか実験で確かめました。

食塩もミョウバンも、それぞれ1gずつ水に溶けるか根気強く調べ、グラフに表しました。

「ミョウバンは、温度を上げるとたくさんとけた。」
「食塩は水によくとけるのに、温度をあげてもなかなかとけなかった。」

温度によって水への溶けやすさは、物質によってちがうことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 ダブルダッチなわとび体験
2/6 保健授業公開(5年生)
委員会活動
2/7 図書ボランティア(4年生)
入学説明会(14:30開始)

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災