「ダブルダッチ体験」 【全学年】

画像1 画像1
2本のロープを使って跳ぶ「ダブルダッチ」というなわとびの体験学習を行いました。

向かい合った2人のターナー(回し手)が、右手のロープと左手のロープを半周ずらせて内側に回す中を、ジャンパー(跳び手)が跳びます。

華麗なジャンプのお手本を見せていただいた後は、実際に跳んでみました。跳ぶタイミングや縄から出るときの向きなど、一人一人ていねいに教えていただきました。

体験を重ねていくうちに、連続で跳ぶこともできるようになりました。また、休み時間に運動場で取り組んでいる姿がみられました。

今までできなかったことができるというのは、楽しいことですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 歯みがき見守り隊(まつ)
健康週間(〜2/21)
2/18 歯みがき見守り隊(さくら)
2/19 学習参観・懇談会
なかよし保護者会
2/20 クラブ見学会(3年生)
地域・PTA
2/18 中学校制服採寸(2)
2/19 PTA指名委員会

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災