すくすくウォッチ がんばりました

5年生、6年生は、すくすくウォッチに取り組みました。6年生は先週の全国学力・学習状況調査に続いてわくわく問題に、5年生は国語・算数・理科とわくわく問題に挑みました。
どの子も全力を出し切ってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 学習参観

今年度初めての学習参観を行いました。
1年生はパスを使ってこいのぼりの色を塗りました。3年生は国語の学習で、漢字を復習して、音読から学習を進めました。4年生は社会科でごみについて考えました。5年生は初めての家庭科で、参観に来られた保護者にも我が子のところで、一緒に巣コンロの使い方・お茶の入れ方について実習しました。6年生は社会科で18歳成人について、どう変わったのかを考え調べました。
どの子も集中して学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 第109回卒業式

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり