セレッソ大阪 試合観戦 10月22日

 元セレッソ大阪の香川真司選手が提供してくれているshinjiシートが当たったので高学年中心に観戦に行ってきました。目の前で2ゴールが決まり、子どもたちは大興奮でした。来週、再来週にはトップアスリート事業としてセレッソ大阪の方がサッカーを教えに来てくださいます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足オリエンテーリングの表彰をしました♪ 10月31日

 今日の児童集会は、先週実施した全校遠足〜オリエンテーリングの表彰式をしました。クイズやゲームでの点数だけでなく、「きちんと整列していたか」「あいさつをしっかりできていたか」などで、チームワーク点も加算されました。
 その結果、
 ☆1位は10班ーA(リーダー長尾さん)
 ☆2位は 5班ーA(リーダー森川さん)
 ☆3位は 6班ーB(リーダー竹島さん)でした。6年生のリーダーを中心にみんなチームワークよく頑張りました。


     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足〜大阪城公園オリエンテーリング 10月24日

 今日は待ちに待った全校遠足でした。今日のこの日のために、リーダー会議を開いたり、たてわり班活動でみんなで打ち合わせをしたりして、準備をすすめてきました。秋晴れの中、たてわり班で協力し合って、ゲームをしたり、クイズをしたりして、ポイントを回り、思う存分活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足 その2

 子ども達は、20班のたてわりグループに分かれて活動します。自分達の力だけで地図を頼りに広い大阪城を回り、ポイントを見つけなければなりません。
 1年生から6年生までグループで助け合い、協力しながら、クイズやゲームをクリアしていました。
 特に、5年生6年生の頑張りが輝きました。下級生をいたわりながら、リーダーとしての責任をしっかり果たして頼もしく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足 その3

 1年生は広い大阪城公園をとてもたくさん歩き、少し疲れていましたが、学校まで頑張りました。
 オリエンテーリング終了後は、中学年は西の丸庭園で大なわとびを全員でしました。高学年は大阪城の中を見学したり、天守閣に上がったりして、歴史の学習をして、帰校しました。充実した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 休業日
4/6 入学式準備(2年6年登校)
春季休業