見守り隊・はぐくみ隊感謝会 3月4日

 今日は土曜授業です。毎日の登下校を安全に見守ってくださっている『見守り隊・はぐくみ隊のみなさんへの感謝会』でした。

 見守り隊・はぐくみ隊の方々は,暑い日も寒い日も雨の日も,いつも四貫島の子どもたちのために,道に立ってくださっています。その感謝の気持ちをみんなで伝える会です。

 3年生は感謝のメダルを作成し,お一人お一人の首にかけました。また全員で感謝の言葉を言いました。
 
 見守り隊やはぐくみ隊の方々,1年間本当にありがとうございました。これからも四貫島小学校をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具設備の点検・補修

画像1 画像1
 四貫島小学校の子どもたちが休み時間を楽しく過ごしている遊具。
 体力づくりや運動能力の向上に欠かせません。

 遊具の色が鮮やかだと子どもたちもわくわくしてくると思います。
 でも,もっと大切なことは,安全性を維持することです。

 管理作業員さんは,錆や腐食がないかを確認し,ただ色を塗っているのではなく,維持管理のための補修(錆落としや錆び止め加工)をしたうえで色を塗っています。

 たくさん体を動かして,健やかに育ってほしいと願いを込めています。

学校開放day  その1 2月17日

 17日(金)は,本年度最後の学校開放dayでした。

 1時間目から5時間目まで,それぞれの学年で工夫をこらした授業が行われました。
 
 担任の授業の他に,外部の講師を招いての出前授業や最後の開放dayということもあり,発表形式の授業が多かったです。みんなの前で大きな声で堂々と発表したり、表現したりできるようになりました。
 
 保護者の方々もたくさん来校され,この1年間の子ども達の成長を見ていただきました。
 
 写真は6年→5年→4年の発表の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放day  その2 2月17日

 写真は3年→2年→1年の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放day  その3 2月17日

 この日は,学級懇談会終了後は,PTA全委員会も開催されました。

 今年度のPTA活動の振り返りをしました。この1年間,PTA活動にご理解・ご協力していただき,誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 地域児童集会(集団下校)
3/13 新登校班で登校スタート