さあ 夏休みだ♪ 7月21日

 今日から,子どもたちが,楽しみにしている夏休みです。

 初日の今日は,プール開放や図書館開放を,たくさんの子どもたちが利用していました。図書館では,夏休みの課題に取り組んだり,読書をしたりして過ごしていました。

 プール開放では,指導が中心ですが,体育の授業ではやっていない自由時間を少し設けました。太陽の日差しがまぶしい中,おもいっきり水しぶきをあげて,楽しんでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 終業式

 1学期が終わり、夏休みにはいります。

 終業式では、3年生・6年生の立派な発表があり、元気な歌声の校歌で締めくくりました。

 先生たちのお話のように、安全で有意義な夏休みをすごしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住吉神社 子どもみこし巡行 その1 7月17日

 今日は,子どもたちが楽しみにしていた住吉神社の子どもみこし巡行でした。

 蒸し暑い中,子どもたちは、「わっしょい!わっしょい」と元気のよい声をあげ、休憩場の1つである四貫島小学校に入ってきました。

 そろいのはっぴが,かっこよく決まっていました。女の子は髪型までみこしスタイルに変身していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住吉神社 子どもみこし巡行 その2

 しっかり水分補給と栄養補給をして、体力を回復させ、出発していきました
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業〜四貫島まつり〜  7月2日

 今日は,待ちに待った『四貫島まつり』です。

 たて割り班ごとにお店を計画・準備してきました。
 『PK』や『ひらひらペーパー』『たからさがし』『水鉄砲』など楽しそうなお店がいっぱいです♪また,「はぐくみ」さんや,読み聞かせボランティア「クローバー」さんにも,お店を出していただき,全部で12のお店を開くことができました。

 班長を中心に,どの班もとてもなかよく協力しながら,店番をしたり,回ったりしました。よく頑張っていました。

 また,今年度初めての大きなたて割り班の行事ということもあり、班長は少し緊張していましたが、班のみんなをまとめて,とても頼もしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
大掃除・ワックスかけ
3/24 修了式
離任式
机・椅子移動
3/27 春季休業
3/28 春季休業