なわとびタイム 11月17日

「今日はうしろとびにチャレンジしましょう」と運動委員会からのめあてにむけてとんでいました。自由とびの時間では、交差とびや2重とび、中には「縄とびダンス」の曲に合わせて踊るようにとんでいる子もいました。先生たちも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 11月16日

 四貫島の森の木々も色づき、秋も深まってきました。今週も全校朝会からスタートです。

 校長先生のお話にもあったように「チャレンジする秋」にしていきましょう!時程も変わり、落ち着いて頑張る時間も増えます。目標に向かって頑張る四貫島っ子でいてほしいです。

生活目標
「自分から進んで行動しよう」
画像1 画像1

玄関掲示が新しくなりました! 11月12日

四貫島小学校創立百周年記念事業の予算を使って、玄関の掲示板にテレビを設置しました。学校での様子をスライドショーで見ることができたり、行事予定が確認できたりできるようになりました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください!

 今は運動会や全校遠足の写真を見ることができます。子どもたちも、自分や友だちが映し出されると、大喜びしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待ったよ 運動会  その1  11月8日

 すがすがしい青空のもと、無事運動会を開催することができました。

 今回は、基本的な感染防止対策を講じるため、保護者の方々には、いろいろとご協力してくださいまして、誠にありがとうございました。

 晴天のもと、子ども達は、力いっぱい競技や演技を楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待ったよ 運動会  その2 11月8日

 応援合戦では、「運動会の成功」「それぞれの組の応援」や「エールの交換」を力いっぱいしました。

 全員が一つにまとまったすばらしい場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

オンライン学習

お手紙

四貫島小学校いじめ防止基本方針